お知らせが、3つあります!
☆2016年1月23日、金沢でトークイベントがあります。
詳細、予約はこちらからどうぞ
http://kokucheese.com/event/index/360780/
なんと参加費無料!
北陸にお住まいのみなさま、ぜひ来てくださいね!
ご希望であればサインもしますし、一緒に写真撮るのはできないんだけど、描いて欲しいシーンとかもサインで書けますし、私の本じゃなくてノートとかでも大丈夫ですよ−!
質問タイムもあるんで、何か聞きたいこととかあったら、ぜひぜひ、聞いて下さいね
あなたのお越しをお待ちしております!
=================
☆連載が2つ、始まってます!
どちらもネットで読めます〜
「いったん親のせいにしてみたら案外うまくいった」
という漫画
こちらで無料で読めます
http://blog.bookpeople.jp/angai/index.html
親のせいにできない、罪悪感が抜けないっていうところが最初のハードルだと思うんですよね。
そこをガツンと言う漫画にしたいなって思ってます。
「いったん」が、ポイントであり肝であり、重要なんですよね。
自分に都合良く、が、まずは一番だいじ。
「いったん」は決定打を下さずに一時的にっていうニュアンスで、思考や行動の主軸を親から自分に移動する余裕を持てる、便利な言葉です。
燃え盛る火の中でやけどの治療をしたり消火しようとするのは大変すぎるっていうか、無理。だからまずは「いったん」現場から離れて状況を確認したり、自分の傷がどういうものなのかを確認しなきゃいけない。
なのに親子関係の問題は、火の中にいるまま、外の人たちが助けてくれるどころか「火なんか出てない!気のせいだ!」って言ってくるようなものなんです。
==================
もうひとつの連載
「お母さんみたいな母親にはなりたくないのに」
という、母親からのトラウマと育児をテーマにした漫画も始まりました。
ここで読めます。(公開の1週間は無料で読めるというシステムだそうです)
https://cakes.mu/series/3555
『いったん〜』は「まずは親の呪縛を切ろう」という感じで、
『お母さんみたいな〜』は「切ったあと、切りきれないものとどう付き合うか」という感じの漫画です。
どちらもよろしくお願いいたします〜!